>>INFORMATION >>HISTORY OF >>HOOTE AGAIN >>CONTACT >>HOME
プログラム 会場案内 グッズ 関フォー連 フーテナニー シングアウト 寄稿コーナー 参加校紹介 口びるに歌を お問い合わせ TOPへ
関フォー連とは? 「関東学生フォークミュージック研究会連盟」の略称。
関フォー連は最大12校・1000名を超える連盟員が在籍していた年もある「フォークソングを歌う音楽活動」と「フォークミュージックを研究する」という目的で結成され、連盟校の学生によって運営されていた非営利団体です。
(「関東学生フォークミュージック研究会連盟規約書」より)
発足の経緯

1967年の暮れに中央大学のコンサートに集まっていた神大・明治・中央・成城・独協・駒澤・慶応・フェリスの8校によって「全日本フォークソングクラブ連盟」の設立を目指したことが、きっかけとなりました。
(「機関紙Major12th」より)

フーテナニー 関フォー連の連盟祭として、1969年から日比谷野外音楽堂で30年に渡って開催されました。
今回の「フーテナニー2004」は1970年代に関フォー連に所属していた12校のOBから組織された"フーテナニー2004実行委員会"が主催者となっています。
西暦
フーテナニー日程
参加・脱退
常任委員長
実行委員長
トピックス
1967
「全日本フォークソングクラブ連盟」結成を目指し8校(*1)が結集
1968
連盟祭 6月
成城 中村 裕
関フォー連正式結成、上記8校にて連盟祭が開かれる。
機関紙「Major9th」の発行。以降、毎年各校の情報や加盟委員の住所録などを掲載。
1969
第1回 5月3日 +早稲田 成城 中村 裕
早稲田が加盟し9校となる。
1970
第2回 5月3日 +法政 神大 上野一明 中央 寺坂訓治 連盟員が1000人を超える。法政が加盟。
加盟校は10校となる。
1971
第3回 5月3日 なし 駒澤 向後雄一 神大 久保昭夫
1972
第4回 5月3日 +家政、−早稲田 中央 内田正昭 成城 宮原徳雄 早稲田が脱退(部自体は現在も存続)。
家政が加盟。
1973
第5回 5月3日 なし 慶応 京極 謙 神大 池田重雄
1974
第6回 5月3日 なし 明治 今井幸洋 独協 井上 弘
1975
第7回 5月18日 なし 独協 森川憲一 神大 森 芳章 5月3日雨天→18日に順延
1976
第8回 5月2日 +山脇、白百合 慶応 疋田 清 獨協 織田仁士 山脇と白百合が加盟。加盟校は12校となり、以降84年まで変動なし。
1977
第9回 5月3日 なし 慶応 江頭 純 駒沢 尾崎忠広
1978
第10回 5月6日 なし 独協 森越 守 成城 岩崎芳夫 4月30日雨天→6日に順延
第10回を記念してフーテナニーのテーマソングとして「
くちびるに歌を」とシンボルマーク「カツオ」が公募で決定する。
シンボルマーク「カツオ」
1979
第11回 6月3日 なし 神大 磯田義弘 駒沢 坂口雄二 2枚組みライブレコード作製(83年まで続く)
1980
第12回 5月3日 なし 神大 佐藤 誠 駒沢 柳原謙一 機関紙「Major9th+3」が正式に「Major12th」と改名される。
1981
第13回 5月2日 なし 駒沢 栗原雅也 独協 日下部昇 関フォー連以外の招待校を合同曲メンバーとして招き始め、関ミューソー(*2)などの外部団体との交流も盛んとなる。
1982
第14回 5月9日 なし 神大 小野寺洋 駒沢 後藤 学 5月2日雨天→9日に順延
1983
第15回 5月1日 なし 中央 富野淳哉 法政 飛田泰秀 野音改装のため日本青年館で開催。白井貴子さん飛び入り出演。連盟員400名となる。
1984
第16回 5月5日 なし 神大 和田英人 駒沢 堀田寿雄 ライブカセットテープ作成(自校分のみ収録)。
ニッポン放送からハワイ・カウアイ島でのフーテ開催を打診される→実現せず。
1985
第17回 5月5日 +清泉、−家政 中央 井上道博 法政 松尾佳紀 新入部員の勧誘を関フォー連全体で手伝うことを始める。72年の早稲田脱退についで2校目の脱退(家政)。清泉の加盟。
1986
第18回 5月5日 −山脇、慶応 明治 植野文弥 中央 佐藤貴生 山脇、慶応相次いで脱退。
1987
第19回 5月4日 +共立 法政 馬場次郎 駒沢 土田耕史 共立の加盟。バンドブームにより、各校部員確保に苦しむ。
1988
第20回 −神大、フェリス     神大が廃部により脱退、フェリスが短大の廃校により脱退。 
1989
第21回       − 
1990
第22回       以降、1998年の第30回フーテナニーまで開催の記録あり。 
*1 神大・慶応・駒沢・成城・中央・独協・フェリス・明治の8校

*2 関東学生ミュージックソサエティの略称。以下の13大学から組織される。(「Major12th」より)
   
和泉短期大学・桜美林大学・家政学院大学・女子聖学院大学・玉川大学・千葉商科大学・東京家政大学・東洋女子短期大学
   
日大法学部・フェリス女学院大学・文京女子短期大学・目白学園女子短期大学・和洋女子大学(50音順)